Top
KREYFACTORYへようこそ
このブログの70%はRPGツクールVX改変素材でできています。残りの30%は雑記だったり日記だったり。
素材を利用する際は利用規約を見てから利用して下さい。
-【 主なコンテンツへのリンク main contents 】-
◆利用規約 【Terms of Use】
◆リンク集 【Link】
◆VXRTPモンスターグラフィック改変素材 【Materials】
素材まとめZIP 2011年8月更新
-----お知らせ-----
・紅白RPG合戦2無事終了!

「Heart」体験版を公開しました。
また、ちょこっと制作協力しました「虹色冒険譚」も公開中です!
・ツクールオールスターズ企画に参加中!

最終更新 2012/2/14
このブログの70%はRPGツクールVX改変素材でできています。残りの30%は雑記だったり日記だったり。
素材を利用する際は利用規約を見てから利用して下さい。
-【 主なコンテンツへのリンク main contents 】-
◆利用規約 【Terms of Use】
◆リンク集 【Link】
◆VXRTPモンスターグラフィック改変素材 【Materials】
素材まとめZIP 2011年8月更新
-----お知らせ-----
・紅白RPG合戦2無事終了!

「Heart」体験版を公開しました。
また、ちょこっと制作協力しました「虹色冒険譚」も公開中です!
・ツクールオールスターズ企画に参加中!

最終更新 2012/2/14
スポンサーサイト
そして失踪へ……
失踪もとい放置もといなーんにもしてませんでしたっ!
ACVしたりACVDしたり艦これしたり艦これしたり艦これしたりしてました!
気がつけば11月ですよ?どういうことなんですかね?
ストーリーの大枠できて、後は詳細書かないとなーとなーとなーとな・・・・・Zzz
です。
やろうと思い立っても毎回はじめから書き直し地獄ですしね。
書き終わってから手直ししろよっていう。
わかっちゃいるけどわかってないよなお前。
そんなこんなです。
ちなみに、艦これは横須賀でこっそりとやってます。イベントつらいです。

ACVしたりACVDしたり艦これしたり艦これしたり艦これしたりしてました!
気がつけば11月ですよ?どういうことなんですかね?
ストーリーの大枠できて、後は詳細書かないとなーとなーとなーとな・・・・・Zzz
です。
やろうと思い立っても毎回はじめから書き直し地獄ですしね。
書き終わってから手直ししろよっていう。
わかっちゃいるけどわかってないよなお前。
そんなこんなです。
ちなみに、艦これは横須賀でこっそりとやってます。イベントつらいです。

【雑記】徒然と
お久しぶりです。クレイです。
ツクールやってますかー?って聞かれたらやってないって答えるくらいに燃え尽きてます。
締め切りがないと、こんなかんじです。
1章については、なんとか形にした次第ですが、2章との間のつなぎである章間が難題だったりしてます。
勿論、考えようとしない。取り掛かろうとしないのが一番の原因ではありますが、
受け手に対して現状をどこまで説明するのか。
その説明を明瞭に、短くできるか。
キャラの心情をどこまで切り込むか。
多数のキャラが絡みあい、初めて相対するいわばまとめの役割を果たす章間は、ただ勢いで突き進むには難しいところだったりします。
勿論、自分はキャラ全員の心情や事情を把握しているわけなんですが、受け手側には自分が開示した情報が全てなわけで、そこに不可解な点が残らないように考える工程があります。
紅白提出時には、戦闘に関して一切の手を加えていないお粗末状態でした。
その辺りも、見なおしていきたいところです。
また、章間では今後の拠点となる「飛行船」が登場します。
実はこのマップ、すっごくどう作るのか悩んでいたりします。
とりあえず、とりかかるところからなのはわかっていますが、とりかかるべきところがありすぎて困りものです。
早く、次の作品も作りたいんですけども、いつになるやら。です。
ツクールやってますかー?って聞かれたらやってないって答えるくらいに燃え尽きてます。
締め切りがないと、こんなかんじです。
1章については、なんとか形にした次第ですが、2章との間のつなぎである章間が難題だったりしてます。
勿論、考えようとしない。取り掛かろうとしないのが一番の原因ではありますが、
受け手に対して現状をどこまで説明するのか。
その説明を明瞭に、短くできるか。
キャラの心情をどこまで切り込むか。
多数のキャラが絡みあい、初めて相対するいわばまとめの役割を果たす章間は、ただ勢いで突き進むには難しいところだったりします。
勿論、自分はキャラ全員の心情や事情を把握しているわけなんですが、受け手側には自分が開示した情報が全てなわけで、そこに不可解な点が残らないように考える工程があります。
紅白提出時には、戦闘に関して一切の手を加えていないお粗末状態でした。
その辺りも、見なおしていきたいところです。
また、章間では今後の拠点となる「飛行船」が登場します。
実はこのマップ、すっごくどう作るのか悩んでいたりします。
とりあえず、とりかかるところからなのはわかっていますが、とりかかるべきところがありすぎて困りものです。
早く、次の作品も作りたいんですけども、いつになるやら。です。
「プロローグ」
Heartの小説版です。セルフノベライズ的なものだと解釈して下さい。
==========================================
【諸注意】小説を書く上で必要な心構え等を熟知しているわけではないので、ご了承下さい。
セルフノベライズという性格上、ゲーム版と描写が違う点があります。
==========================================
2012/2/14
==========================================
【諸注意】小説を書く上で必要な心構え等を熟知しているわけではないので、ご了承下さい。
セルフノベライズという性格上、ゲーム版と描写が違う点があります。
==========================================
2012/2/14
【雑記】色々。
いつの間にか12月2日。紅白RPG合戦2が絶賛開催中です。
なんとか「Heart」の体験版を提出することができました。
DLはこちらからできます。
あと、雑ながら応援イラストを紅白特設ページに貼って頂いてたりします。
あ、あれでも頑張った方なんです・・・。
それと、ホームページをゆるーりと制作しました。
今回はゲームページとノベルページの作成です。
コンテンツは入っていませんが。
ソース見れば分かるんですが、あのホームページは大分古いHPビルダーで作ってたりします。
ビルダ製に見えないビルダ製HPを目指してはいるんですが、なかなか難しい。
背景画像とか画像関連を充実させれば、見栄えもよくなりそうなんですが・・・。
それはまた手が回る時にでも。
また更新間隔が開くかもしれません。
最近画像加工もあまりしていませんし、書く事がないもので・・・。
ちょこちょことノベルページでも充実させていってここに報告できればいいんですけどね。
なんとか「Heart」の体験版を提出することができました。
DLはこちらからできます。
あと、雑ながら応援イラストを紅白特設ページに貼って頂いてたりします。
あ、あれでも頑張った方なんです・・・。
それと、ホームページをゆるーりと制作しました。
今回はゲームページとノベルページの作成です。
コンテンツは入っていませんが。
ソース見れば分かるんですが、あのホームページは大分古いHPビルダーで作ってたりします。
ビルダ製に見えないビルダ製HPを目指してはいるんですが、なかなか難しい。
背景画像とか画像関連を充実させれば、見栄えもよくなりそうなんですが・・・。
それはまた手が回る時にでも。
また更新間隔が開くかもしれません。
最近画像加工もあまりしていませんし、書く事がないもので・・・。
ちょこちょことノベルページでも充実させていってここに報告できればいいんですけどね。